2009年03月07日 (土) | Edit |
先週末、友人とラフォーレ琵琶湖へ星のお兄さんのライブを見に行きました。
なんと13年ぶり。
入り口でチケットをもぎっていた人が
星のお兄さんだと気づくのに30秒ほどかかりました。
なんと13年ぶり。
入り口でチケットをもぎっていた人が
星のお兄さんだと気づくのに30秒ほどかかりました。
中央に鎮座するインフィニウムの他に、いつのまにかデジタル映像投影
機が設置されていました。ところどころ全球映像が流れましたが、メイン
はインフィニウムの星空だったので、一安心。デジタル映像の星空は星
像がぼんやりした感じなのです。やっぱりインフィニウムのほうがシャー
プです。
感動したのは、星のお兄さんの歌声!
13年前は解説ついでに歌ってます程度の印象だったのですが(失礼)
今回のライブは歌声に張りがあって、とても上手でした。
ギターの演奏にも熱が入っていて、星のお兄さん一人のライブでしたが
とても満足してしまいました。
ところで、ずっと気になっていた点はご本人の口から発せられました。
「『星のお兄さん』は名称です。」たしかに20年近くやっておられます
からね・・・でも、ネタはおんなじだったので、これはこれで感動しました。
トークは相変わらず面白いですね。お子様たちにも大受けのようでした。
ブルー攻撃とレッド攻撃が一回ずつしか見れなかったのが、ちょっと
残念だったかも。
数年後に息子を連れて行くのが楽しみです。
機が設置されていました。ところどころ全球映像が流れましたが、メイン
はインフィニウムの星空だったので、一安心。デジタル映像の星空は星
像がぼんやりした感じなのです。やっぱりインフィニウムのほうがシャー
プです。
感動したのは、星のお兄さんの歌声!
13年前は解説ついでに歌ってます程度の印象だったのですが(失礼)
今回のライブは歌声に張りがあって、とても上手でした。
ギターの演奏にも熱が入っていて、星のお兄さん一人のライブでしたが
とても満足してしまいました。
ところで、ずっと気になっていた点はご本人の口から発せられました。
「『星のお兄さん』は名称です。」たしかに20年近くやっておられます
からね・・・でも、ネタはおんなじだったので、これはこれで感動しました。
トークは相変わらず面白いですね。お子様たちにも大受けのようでした。
ブルー攻撃とレッド攻撃が一回ずつしか見れなかったのが、ちょっと
残念だったかも。
数年後に息子を連れて行くのが楽しみです。
スポンサーサイト
| ホーム |